思い出に残る映像とお祝いのメッセージ
メッセージムービーは、新郎新婦との思い出の映像とともに、お祝いの気持ちを込めて放映するムービーのことです。
写真などをスライドショーの形で次々と映し出して、メッセージを表示する場合もあります。
写真や映像は、新郎新婦と友人たちが一緒に楽しんでいる様子のシーンなどを選ぶと良いでしょう。
子供の頃や学生の頃などの写真を織り交ぜることで、より感動的な結婚式二次会になるかもしれません。時系列的な順番で写真や映像を映すことでこれまでの人生を振り返ることができます。
最近では、スマホで撮影した写真や動画を友人に送ったりSNSで共有したりする人が多いでしょう。
写真や動画が手元にたくさんあるなら、当日までに新郎新婦には内緒にしておいてメッセージムービーを作るのもありです。そうすれば良いサプライズになるでしょう。
また、あらかじめ新郎新婦に伝えた上で制作するのであれば、二人の思い出の場所などに行って写真や動画を撮影するのもいいでしょう。
メッセージムービーの作り方
メッセージムービーを作る際にやることは、動画や写真の撮影とその後の編集作業です。撮影は本格的なカメラがなくてもスマホでも大丈夫です。
最近のスマホのカメラは画質が良いため、結婚式二次会で放映しても特に違和感なく視聴できるくらいのクオリティのムービーが作れます。撮影は2日程度かけて行うといいでしょう。
そして、編集作業は撮影した映像をパソコンに移して、動画編集ソフトを使用して行います。撮影よりも編集作業の方が時間がかかるケースが多いです。
概ね5日から6日程度はかかるものと思っていいでしょう。仕事が休みの日に行うため、メッセージムービーを作ろうとしてから完成するまで、だいたい1ヶ月くらいはかかります。
結婚式二次会のメッセージムービーなら5分から6分程度がちょうど良いでしょう。
そのため、どのシーンを入れてどのシーンをカットするのかけっこう悩むかもしれません。適宜テロップなどを入れると完成度の高いメッセージムービーに仕上がります。